« November 2024 | Main | January 2025 »

December 31, 2024

比叡山ドライブウェイ

Enrya66

  
滋賀側からのアクセスで
比叡山ドライブウェイの夢見が丘展望台からは
紅葉越しにびわ湖が眺められる。
とてもかなり遠くまで見渡せる爽快な眺望が楽しめる
人気の展望スポット。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 30, 2024

比叡山ドライブウェイ 紅葉

Enrya70

  
滋賀側からのアクセスで
比叡山ドライブウェイの夢見が丘展望台からは
紅葉越しにびわ湖が眺められる。
とてもかなり遠くまで見渡せる爽快な眺望が楽しめる
人気の展望スポット。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 29, 2024

比叡山 夢見が丘展望台 秋

Enrya65

  
滋賀側からのアクセスで
比叡山ドライブウェイの夢見が丘展望台からは
紅葉越しにびわ湖が眺められる。
かなり遠くまで見渡せる人気の展望スポット。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 28, 2024

夢見が丘展望台 紅葉

Enrya61

  
滋賀側からのアクセスで
比叡山ドライブウェイの夢見が丘展望台からは
紅葉越しにびわ湖が眺められる。
とてもかなり遠くまで見渡せ爽快な眺望が楽しめる
人気の展望スポット。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 27, 2024

比叡山西塔 浄土院 紅葉

Hieiko77_20240814082001

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
山間部ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 26, 2024

比叡山 西塔 紅葉

Hieiko75

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
大きな釈迦堂が本堂。にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂や
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 25, 2024

西塔 紅葉

Enrya47

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
釈迦堂が本堂。にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂や
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
山間部ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 24, 2024

比叡山延暦寺 西塔 モミジ

Enrya50

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
釈迦堂が本堂。にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂や
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 23, 2024

比叡山延暦寺 西塔 もみじ

Hieiko71

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
釈迦堂が本堂。にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂や
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
山間部ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 22, 2024

比叡山延暦寺の西塔 秋

Enrya49

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
釈迦堂が本堂。にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂がある。
山間部ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 21, 2024

比叡山 西塔 紅葉

Hieiko74_20240814080601

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
釈迦堂、にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂、
そして最澄上人の御廟所である浄土院がある。
山奥ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 20, 2024

比叡山延暦寺 西塔 紅葉

Hieiko73_20240814080601

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
釈迦堂が本堂。にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂や
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
山間部ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 19, 2024

浄土院 紅葉

Hieiko78

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
山間部ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 18, 2024

比叡山 浄土院 秋

Hieiko76

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
釈迦堂が本堂。にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂や
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
山間部ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 17, 2024

浄土院 紅葉 写真

Hieiko79_20240814082001

   
比叡山延暦寺の西塔エリア。
釈迦堂が本堂。にない堂と呼ばれる常行堂・法華堂や
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
山間部ならではの威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 16, 2024

西塔 浄土院の紅葉

Enrya55

   
比叡山延暦寺の西塔には
最澄上人の御廟所である浄土院がある。
そこには威厳に満ちた雰囲気が漂っている。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 15, 2024

恵心堂 紅葉

Enrya38

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所。
舞台造りの横川中堂を本堂として、
往生要集著者である源信(げんしん)が隠棲した恵心堂もある。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 14, 2024

恵心堂 秋 もみじ

Hieiko59_20240814074801

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
舞台造りの横川中堂を本堂として、
周辺に魔除大師と呼ばれた元三大師・良源(りょうげん)を
祀っている四季講堂(元三大師堂)や
往生要集著者である源信(げんしん)が隠棲した恵心堂がある。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 13, 2024

恵心堂 紅葉

Hieiko60_20240814074801

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
舞台造りの横川中堂を本堂として、
往生要集著者である源信(げんしん)が隠棲した恵心堂もある。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 12, 2024

四季講堂 秋 もみじ

Hieiko07

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
舞台造りの横川中堂を本堂として、
周辺に魔除大師と呼ばれた元三大師・良源(りょうげん)を
祀っている四季講堂(元三大師堂)や
往生要集著者である源信(げんしん)が隠棲した恵心堂がある。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 11, 2024

元三大師堂 紅葉

Hieiko63_20240814074801

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
紅葉シーズンには横川のいたるところで紅葉を楽しめる。
横川中堂や根本如法塔のあたりにボリュームのある紅葉木が多い。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 10, 2024

四季講堂 元三大師堂 紅葉

Hieiko57_20240814074401

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
舞台造りの横川中堂を本堂として、
周辺に魔除大師と呼ばれた元三大師・良源(りょうげん)を
祀っている四季講堂(元三大師堂)や
往生要集著者である源信(げんしん)が隠棲した恵心堂がある。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 09, 2024

四季講堂 紅葉

Hieiko58

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
舞台造りの横川中堂を本堂として、
周辺に魔除大師と呼ばれた元三大師・良源(りょうげん)を
祀っている四季講堂(元三大師堂)や
往生要集著者である源信(げんしん)が隠棲した恵心堂がある。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 08, 2024

横川 四季講堂 紅葉

Enrya39

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
舞台造りの横川中堂を本堂として、
周辺に魔除大師と呼ばれた元三大師・良源(りょうげん)を
祀っている四季講堂(元三大師堂)がある。
11月中旬には横川のいたるところで紅葉を楽しめる。
横川中堂や根本如法塔のあたりにボリュームのある紅葉木が多い。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 07, 2024

横川 もみじ

Hieiko54_20240814074401

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
紅葉シーズンには横川のいたるところでモミジを楽しめる。
横川中堂や根本如法塔のあたりにボリュームのある紅葉木が多い。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 06, 2024

横川中堂 秋

Hieiko56_20240814074401

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の
横川エリアは、東塔エリアから5kmほど離れた場所にある。
舞台造りの横川中堂を本堂として、
周辺に魔除大師と呼ばれた元三大師・良源(りょうげん)を
祀っている四季講堂(元三大師堂)がある。
11月中旬には横川のいたるところで紅葉を楽しめる。
横川中堂や根本如法塔のあたりにボリュームのある紅葉木が多い。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 05, 2024

比叡山 もみじ

Hieiko45_20240814073801

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)は
世界遺産にも登録されている天台宗の総本山。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 04, 2024

根本中堂 もみじ

Hieiko44_20240814073801

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)は
世界遺産にも登録されている天台宗の総本山。
京都滋賀の県境に位置しており、実際の住所は滋賀県。
アクセスは京都と滋賀のどちら側からでも行ける。
公共の交通機関を使ってここまで来ると、
境内はシャトルバスを使って移動することになる。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 03, 2024

根本中堂 秋

Hieiko36_20240814073801

 
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)は
世界遺産にも登録されている天台宗の総本山。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 02, 2024

東塔 紅葉

Hieiko43_20240814073801

  
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)は
世界遺産にも登録されている天台宗の総本山。
京都滋賀の県境に位置しており、実際の住所は滋賀県。
アクセスは京都と滋賀のどちら側からでも行ける。
公共の交通機関を使ってここまで来ると、
境内はシャトルバスを使って移動することになる。

  
比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

December 01, 2024

比叡山延暦寺 文殊楼 紅葉

Hieiko37

   
比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)は
世界遺産にも登録されている天台宗の総本山。
京都滋賀の県境に位置しており、実際の住所は滋賀県。
アクセスは京都と滋賀のどちら側からでも行ける。
紅葉の見頃は、例年11月上旬~中旬。
  

比叡山延暦寺の紅葉 >>
   
比叡山延暦寺の桜 >>
   
比叡山延暦寺の夏・青もみじ >>
   

|

« November 2024 | Main | January 2025 »